はまりもの

ちょっと前まではまっていたものたちです。
コメントが暴走気味。 ご注意ください。

 
小説 (五十音順・敬称略)
 妖怪シリーズ   京極夏彦

 すごく分厚いシリーズを一気に読みました。かなり昔に第1作目の「姑穫鳥の夏」を読んだ時は、ぜんぜんいいと思わず、メイントリックがかなりアンフェアだと思い、かつ、京極堂の舌先三寸でごまかされているだけじゃないか!と怒りすら覚えたのですが、またしばらくして読んでみると、意外にも面白かったんです。頭が柔軟になったせいですかね。ちょっとくらいアンフェアでも面白ければいいじゃない、という風に変わってきたせいもあるでしょう。ミステリーだとは思わず読んでいるのかもしれないですね。実際、探偵役の京極堂も、憑き物落としだといっているし、探偵の榎木津はめちゃくちゃだしね。推理しない探偵なんてあり?榎木津の存在自体がアンフェアだよね。
  それにしても、よくこんな話を考え付くものだなあ、と感心するどころか、ちょっと怖くなってしまった「魍魎の匣」は最高傑作だと思います。これ以上の作品はなかなか書けないでしょう。作品全体に漂う圧迫感、というか閉塞感は、すさまじいものがありますね。息苦しくなるくらいです。ただ、どうにかならないか、と思うのがあの厚さですね。読んでいると、手がしびれてしまうんですけど。何冊かに分けてもいいからー、と思うのは私だけ?
 《心に残ったこの一言》
「この世には不可解なことなど何もないのだよ」 
    ――京極堂 (魍魎の匣)
 おまけ
「さる?」――榎木津礼二郎 (魍魎の匣)



TOPへ